2017年09月07日(木)
【9/16 14時】認知症フレンドリージャパンサミット@明大
こんにちは、認知症アシストフォーラム事務局(静岡大学)の柴田です。
9/15(金)から9/17(日)に開催される認知症フレンドリージャパンサミットにて、竹林洋一特任教授(静岡大学)と石川翔吾助教(静岡大学)がセッションを企画開催します!
認知症フレンドリージャパンサミットは、介護関係者だけでなく、企業関係者や研究者、行政関係者、市民・住民が一緒になって、認知症に関する課題を多面的に議論する場です。
私たちのセッションでは、設立予定の「みんなの認知症情報学会」が注力する「認知症の見立て」と「主観的ケアの客観化」について、「みんなが当事者」となって考えたいと思います。
【セッション名】
「みんなの認知症情報学」が目指すこと
【概要】
認知症とともに明るく暮らすためには「みんなが当事者」となり安心(心)と安全(科学)を「研究」することが必要です。設立予定の「みんなの認知症情報学会」が注力する「認知症の見立て」と「主観的ケアの客観化」について考えたいと思います。
【日時】
2017年9月16日(土) 14:00〜15 : 40
【場所】
明大中野キャンパス
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/nakano/access.html
【全体情報】
第4回認知症フレンドリージャパンサミット2017
HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/dfjs2017
ぜひご参加ください!
記事一覧
- 2017年09月07日(木)
- 【9/16 14時】認知症フレンドリージャパンサミット@明大
- 2017年06月06日(火)
- サーバーメンテナンス終了のお知らせ
- 2017年02月24日(金)
- NHKーEテレ 日本のジレンマ(2/26(日)0:00~)に静大竹林研(NAF事務局)のAIが紹介
- 2017年02月12日(日)
- 2/20(月)静岡大学@浜松:藤原瑠美氏による講演「驚きのスウェーデンの認知症ケア」のご案内
- 2017年02月12日(日)
- 2/17(金)静岡大学@浜松:長谷川敏彦氏による講演「50年で全く違う国になる日本・・・その社会のデザイン」のご案内
- 2016年11月04日(金)
- サーバーメンテナンス終了のお知らせ
- 2016年09月09日(金)
- [10/8, 10/9] 子ども学会議(学術集会)開催のお知らせ
- 2016年07月01日(金)
- 高齢社会デザインシンポジウム開催のご案内(7/10[日])
- 2016年04月07日(木)
- 4月11日のあさイチに認知症アシストフォーラムでおなじみの先生方が登場
- 2015年03月11日(水)
- サーバーメンテナンスのお知らせ
- 2014年12月08日(月)
- サーバーメンテナンス終了のお知らせ
- 2014年11月10日(月)
- 【終了しました】[11/8(土)-11/9(日)]静大祭&テクノフェスタ
- 2014年09月13日(土)
- サーバーメンテナンス終了のお知らせ
- 2014年09月05日(金)
- 【受付は終了しました】認知症ケア技法ユマニチュード講演会のお知らせ
- 2014年05月22日(木)
- マイページの公開
- 2014年04月15日(火)
- サーバーメンテナンス終了のお知らせ
- 2014年01月22日(水)
- サーバー不具合発生のお詫びと復旧についてのお知らせ
- 2014年01月15日(水)
- 認知症解説映像集ページの公開
- 2013年12月22日(日)
- 「ケア事例から学ぶ」を追加
- 2013年12月22日(日)
- 新Q&Aコンテンツの公開
- 2013年12月22日(日)
- トップページをリニューアルしました。
- 2013年12月13日(金)
- サーバーメンテナンスのお知らせ
- 2013年11月27日(水)
- サーバーメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ
- 2013年11月06日(水)
- 「おたがいさん研修体験記」を追加しました。
- 2013年10月12日(土)
- 臨時メンテナンス終了のお知らせ
- 2013年08月16日(金)
- トップページをリニューアルしました。