その人らしい(自分らしい)暮らしが送れるように、みんなでアシストしましょう。 認知症アシストフォーラムには映像、図解、テキスト要約等のコンテンツがあります。
事例から見るQ&A
気になるQ&Aをお選びください。
80歳のおばあちゃんは家中のあっちこっちにトイレットペーパーを置いて回っています。なぜこのような行動を取っているのでしょうか?
質問者のおばあちゃんは自分のおしりに当てたおしめを家中に散らかしてしまっています。そのことを家族はどう指摘すればいいのか困っています。
おばあちゃんが通っているデイケアで、ある日他愛もない間違いをスタッフに指摘されたところ、おばあちゃんは拗ねてしまいました。こういった出来事は家族からの指摘が多すぎることに起因するストレスによるものなのでしょうか?
質問者のおばあちゃんは最近「お腹が空いた」しか言わないようになり、普段はほとんど寝ていて食べることしか楽しみがないようです。
ただの「わがまま」とその人の「こだわり」をどう見抜くべきでしょうか。
家庭でできる第一歩のケアにはどのようなものがあるのでしょうか。